【FFRK】DFFコラボ闘争の幕開け第1弾ガチャ当たり考察

DFFコラボ闘争の幕開け第1弾

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の闘争の幕開けガチャの装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載してます。また、アンケートも実施しているので、FFRKでガチャを引く際の参考にしてください!

関連記事
闘争の幕開け第1弾ガチャシミュ ガチャ報告掲示板
闘争の幕開け第2弾ガチャシミュ 闘争の幕開け第2弾ガチャ当たり考察
闇属性ピックアップ装備召喚ガチャシミュ 闇属性ピックアップ装備召喚当たり考察
サントラ記念装備召喚ガチャシミュ サントラ記念装備召喚当たり考察

闘争の幕開けガチャ

開催期間 9/30(日)15:00~10/12(金)14:59

ディシディアとのコラボイベント、闘争の幕開けガチャ。闇属性キャラ中心です。

覚醒奥義使用時にゲージを2溜める事ができるセフィロスの覚醒奥義が登場。そのままゲージを溜めればすぐにOF奥義を使用することができます。

ゴルベーザのチェイン以外は★6は全て新規。★5も再販枠は3種類なので、被り自体が少ないガチャです。

セフィロス覚醒奥義(新)

源氏の刀【VII】

装備名 源氏の刀(刀/FF7)
必殺技 スティグマ
敵単体に強力な15回連続の闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身に闇属性をまとう+一定時間、暗黒覚醒モード+限界突破レベル1アップ+自身の必殺技ゲージを2溜める
特殊効果 闇属性強化【小】
覚醒モード
  • 暗黒アビリティ使用回数無限
  • 暗黒アビリティブースト(最大効果:中)
  • 暗黒アビリティ使用時にもう一回放つ
専用キャラ セフィロス

おすすめ度:★★★★★

セフィロスの覚醒奥義は闇纏い+暗黒覚醒モード+自身の必殺ゲージを2貯めることができます。覚醒奥義→超絶2→アビ連打→奥義という流れをいかたくなしでスムーズに行える点が魅力。

OF奥義が20連撃+限界突破の1撃タイプなため、覚醒奥義とOF奥義だけで最高19999×20+99999ダメも与えることができるため、単体火力はトップクラス。

また、チェイン+魔力バフ+魔力短剣装備で、魔石5のマディーン相手にダークゾーンで19999を連発することも可能。闇魔法アタッカーとしても、セフィロスを一線級の火力で使えるようになります。

ゴルベーザ超絶2(新)

マスターロッド【IV】

装備名 マスターロッド(ロッド/FF4)
必殺技 参れ、黒竜!
10連闇&無単体魔攻+一定時間自身闇まとい+現在HP99%ダメージ+攻撃無効バリア(最大HP100%分)+【黒竜モード】攻撃無効バリア継続中暗黒アビ使用時にもう一回放つ+攻撃無効バリア終了時に追撃[漆黒の魔道]
特殊効果 闇属性強化【小】
専用キャラ ゴルベーザ

おすすめ度:★★★★☆

セシル(暗黒騎士)の超絶に近いゴルベーザの第2超絶。物理が魔法に変わり、短縮効果を引いてバリア終了時に追撃を足した形です。

ゴルベーザは魔法勢の中では耐久力が比較的に高いため、攻撃無効バリアを維持しやすいです。

追撃は暗黒アビ使用回数に応じて威力が変わるので、満足に攻撃できずにバリアを破壊され、追撃が発動する可能性があります。

アルティミシアブレイブ超絶(新)

賢者の杖【VIII】

装備名 賢者の杖(杖/FF8)
必殺技 ヘル・ジャッジメント
待機時間なしで敵単体に10回連続の強力な風&闇属性魔法攻撃+防御&魔防&精神を一定時間ダウン(効果:大)+一定時間、自身の待機時間を短縮する+自身をブレイブモード+ブレイブレベルを1にする
ブレアビ 【拒絶の槍】
Lv0…敵単体に風&闇属性魔法攻撃
Lv1…敵単体にダメージ限界突破可能な風&闇属性魔法攻撃
Lv2…敵単体にダメージ限界突破可能な風&闇属性魔法攻撃
Lv3…敵単体にダメージ限界突破可能な風&闇属性魔法攻撃+デスペル
ブレイブLv上昇条件 風or闇属性アビリティ使用時
専用キャラ アルティミシア

おすすめ度:★★★★☆

アルティミシアのブレイブ超絶は、必殺の発動を待機なしででき、防御&魔防&精神を大ダウンを付与。待機短縮も一定時間発生します。

風/闇の2属性の纏いができるようになりましたが、ブレイブLv3の効果がデスペルなので、活躍が限定されがちです。

ただし、★5地の魔石のアダマンタイマイには狂式解除やプロシェル解除とピンポイントで刺さります。

ガーランド超絶2(新)

アヴェンジャー【I】

装備名 アヴェンジャー(剣/FF1)
必殺技 カオスジェノサイド
10連闇&無属性単体物理攻撃+一定時間自身に闇まとい+攻(中)&防(小)アップ+一定時間、物理ヘヴィアビリティ使用時に追撃[カオスインパクト](ヘヴィチャージ状態の段階に応じて威力が変わる5連闇&無属性単体物理攻撃)
特殊効果 闇属性強化【小】
専用キャラ ガーランド

おすすめ度:★★★★☆

ガーランドの超絶2は、物理ヘヴィアビ使用時にヘヴィチャージ段階に応じて威力が上がる5連撃の追撃を発生させることができます。

グランドチャージを打つだけで9連。チャージ2段階のイービルスイングで13連撃のダメージを与えることができるため、チェイン稼ぎにうってつけです。ガチャマテの狂乱の古強者があれば、短縮効果があるため手数が増え、連撃数を大きく伸ばすことができます。

ただし、闇クラウドを起用できる場合はほとんど控えに回ってしまう点に注意。

ヴェインブレイブ超絶(新)

ヴェインのアームガード【XII】

装備名 ヴェインのアームガード(腕防具/FF12)
必殺技 不撓邁進
敵単体に自身のステータスで種別が変わる10回連続の強力な闇&無属性物理or魔法攻撃+一定時間、自身に闇まとい+味方全体の待機時間を1ターンなしにする+一定時間、自身をブレイブモード+ブレイブレベルを1にする
ブレアビ 【奈落一蹴】
Lv0
敵単体に自身のステータスで種別が変わる闇属性物理or魔法攻撃
Lv1
敵単体に自身のステータスで種別が変わるダメージ限界突破可能な闇属性物理or魔法攻撃
Lv2
敵単体に自身のステータスで種別が変わるダメージ限界突破可能な闇属性物理or魔法攻撃
Lv3
敵単体に自身のステータスで種別が変わるダメージ限界突破可能な闇属性物理or魔法攻撃
ブレイブLv上昇条件 暗黒アビリティ使用時
専用キャラ ヴェイン

おすすめ度:★★★★☆

味方全体の待機時間を1ターンカットすることができるヴェインのブレイブ超絶です。攻撃or魔力のステータスに応じて物理か魔法になるため、この1つで★5聖の魔石による狂式解除を行うことが可能。

ただし、マディーンもラクシュミも狂式の使用頻度が非常に高いため、ブレアビによる解除がさほど有効ではない点がネック。

ゴルベーザチェイン(再)

デモンズロッド【IV】

装備名 デモンズロッド(ロッド/FF4)
必殺技 黒縛の瘴気
闇属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の闇属性を強化(効果:大)し、魔力を一定時間アップ(効果:大)
専用キャラ ゴルベーザ

おすすめ度:★★★★★

最大チェイン数150稼ぐことができ、闇属性強化大+魔力大のバフが付く、ゴルベーザの闇属性チェインです。

ドレッドヒールなどのダメージを更に伸ばすことができるため、闇魔法キャラに重点をおいたパーティを組むなら持っておきたい一品。

★6暗黒魔法が10月に実装予定。かつ闇のOF奥義持ちも増えてきたので、相対的に価値が上がりつつあります。

ゴルベーザ閃技(新)

巨人の斧【IV】

装備名 巨人の斧(斧/FF4)
必殺技 闇に染まりし魔人
待機時間なしで一定時間、自身の魔法攻撃の待機時間を短縮する+暗黒アビリティブースト(最大効果:中)
専用キャラ ゴルベーザ

おすすめ度:★★★☆☆

ゴルベーザの閃技は一定時間魔法攻撃の待機時間を短縮でき、暗黒アビブーストを付与します。

超絶2と合わせることで、暗黒ダブルを行いながら追撃の威力アップをするための使用回数を、閃技の回転力で補うことができます。

短縮は魔法攻撃が対象なため、チェインを張り直すときは短縮しないので注意です。

アルティミシア閃技(新)

オニキスドレス【VIII】

装備名 オニキスドレス(ローブ/FF8)
必殺技 時への干渉
待機時間なしで一定時間、自身の攻撃は弱点or微弱をついた際にダメージアップ(効果:中)+自身の待機時間を2ターン短縮する
専用キャラ アルティミシア

おすすめ度:★★★☆☆

アルティミシアの閃技は待機時間を2ターン短縮し、一定時間、微弱以上をつくと中ダメージアップする効果です。

得意属性である風/闇どちらも対応できるため、必殺を打つ前に使用すると短縮しつつダメージを伸ばすことができます。

セフィロスレジェマテ2(新)

源氏の鎧【VII】

装備名 源氏の鎧(鎧/FF7)
マテリア 凶変の英雄
暗黒アビリティ使用時に低確率でもう一回放つ
専用キャラ セフィロス

おすすめ度:★★★★☆

暗黒アビリティを低確率で2連続発動することができる、セフィロスのレジェマテ2です。

条件はあれど、ダイブで得られるレジェマテで攻撃大バフ+待機短縮できるため、覚醒奥義と併用してダメージを伸ばせます。

覚醒奥義持ちなら、開幕纏いを外してでも採用する価値があります。

ゴルベーザレジェマテ2(新)

アースブレイカー【IV】

装備名 アースブレイカー(斧/FF4)
マテリア 暗黒の魔道士
暗黒アビリティ使用時に低確率でもう一回放つ
専用キャラ ゴルベーザ

おすすめ度:★★★☆☆

ゴルベーザのレジェマテ2は、暗黒アビリティ2連を低確率で狙うことができます。

ダイブ産レジェマテがひきつけできる防御タイプなので、火力を上げたい場合は闇纏いマテリアと一緒に使用しましょう。

アルティミシアレジェマテ2(新)

裁きの杖【VIII】

装備名 裁きの杖(杖/FF8)
マテリア すべての存在の否定
バトル開始時に一定時間、自身に闇属性をまとう
専用キャラ アルティミシア

おすすめ度:★★★★☆

アルティミシアは風メインのキャラでしたが、この闇纏いマテリアが実装され、闇属性も対応できるようになりました。

ただし、現状では闇纏いを纏い直す必殺技が存在しないため、25秒間しか維持できないのがネックです。

現状では風属性メインで運用する方が使い勝手はいいです。

ガーランドレジェマテ3(再)

デモンズシールド【I】

装備名 デモンズシールド(盾/FF1)
マテリア 溢れる戦闘欲
バトル開始時に一定時間、自身に闇属性をまとう
特殊効果 聖属性軽減【小】
専用キャラ ガーランド

おすすめ度:★★★★★

開幕から闇纏いが可能になるガーランドのレジェマテです。

ダイブ産のレジェマテ「闇の元凶」と超絶1を併用すると回復が過剰になり、序盤から火力を出すこともできるため、このレジェマテの優先度は高いです。

ガーランドを中心に使うなら入手しましょう。

ヴェインレジェマテ(再)

ヴェイン=ノウスモデル【XII】

装備名 ヴェイン=ノウスモデル(軽装鎧/FF12)
マテリア 血塗られた剣
バトル開始時に一定時間、自身に闇属性をまとう
特殊効果 闇属性強化【小】
専用キャラ ヴェイン

おすすめ度:★★★★★

ヴェインがスタートから闇纏いができるようになるレジェマテです。

ダイブ産が中確率で闇属性攻撃2連続で放つため、ダイブして闇纏いのレジェマテをつけるだけでも火力として貢献できます。

タイムアタックだけでなく、必殺を使用するまでの火力アップもできるため、威力維持のためにも手に入れたら装備しましょう。

ゴルベーザレジェマテ(再)

ゴルベーザの兜【IV】

装備名 ゴルベーザの兜(兜/FF4)
必殺技 黒き威圧感
バトル開始時に一定時間、自身に闇属性をまとう
特殊効果 闇属性軽減【小】
専用キャラ ゴルベーザ

おすすめ度:★★★★★

開幕から闇纏いが可能になるゴルベーザのレジェマテです。

チェイン中心で動く場合は、ゲージを確保しないと闇纏いを更新できないため、火力アップも兼ねて優先度は高いです。

30秒切りを目指すタイムアタックなら、持続効果がある25秒で十分なので、入手したら使用しましょう。

おすすめ装備アンケート

1番のおすすめ装備を投票して下さい。

  • セフィロス覚醒奥義(新) 125票
  • ゴルベーザ超絶2(新) 3票
  • アルティミシアブレイブ超絶(新) 3票
  • ガーランド超絶2(新) 4票
  • ヴェインブレイブ超絶(新) 1票
  • ゴルベーザチェイン(再) 7票
  • ゴルベーザ閃技(新) 3票
  • アルティミシア閃技(新) 0票
  • セフィロスレジェマテ2(新) 3票
  • ゴルベーザレジェマテ2(新) 1票
  • アルティミシアレジェマテ2(新) 1票
  • ガーランドレジェマテ3(再) 1票
  • ヴェインレジェマテ(再) 0票
  • ゴルベーザレジェマテ(再) 3票

関連記事

ガチャ報告掲示板

闘争の幕開け第1弾ガチャシミュ DFFコラボ闘争の幕開けイベントまとめ
闘争の幕開け第2弾ガチャシミュ 闘争の幕開け第2弾ガチャ当たり考察
闇属性ピックアップ装備召喚ガチャシミュ 闇属性ピックアップ装備召喚当たり考察
サントラ記念装備召喚ガチャシミュ サントラ記念装備召喚当たり考察

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ガチャ研究所
ガチャ研究所
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ガチャ研究所
ガチャ研究所
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー